帰国報告

今日の午前中に帰ってきましたー。
とりあえずご報告です。


それにしても東京の寒さには
マジでビックリしました。
冷蔵庫の中に入っているのかと
思うぐらいホントに寒かったですw
(飛行機の中ではシャツ1枚だったし)


それでは今日はゆっくり休みます。。。

インド滞在記その13(ラスト)

1月にインド出張の話を打診され
期間が2週間と聞いたときは
「正直言って長いなー」と思いました。


ところが、今こうして最後の夜を迎えてみると
「あっという間だったなぁ」という感慨が湧いてきます。
と同時に「またチャンスがあれば来たいな」という思いも。


自分は飛行機嫌いなのもありますが
これが初めての海外旅行となります。
それがいきなり上級者向けのインドで
しかも来た初日で、あんな事件があったりと
不安のスタートでした。


とはいえ、ホテルはいいホテルだし
職場には日本人も多く、一緒に仕事をした人も
ほとんど日本語が喋れる人ばかりで
ホントにインド好きな人に対して
これでインドに行ったなんて言うのは
おこがましいことだと自覚していますw


これだけの人口がいて、これだけ多様な人種がいる国に
2週間いた程度で、何かがわかったと思ったとしても
それはあくまでわかった気分になっているか
ほんの一部分だけを理解したに過ぎないでしょう。


とはいえ、日本にいてネットで情報を
仕入れているだけではわからない
「生の感じ」を体験することができたのは事実で
それはそれで非常に貴重な体験になったと思います。
おそらく一生忘れられない財産になるでしょう。


初海外ということも含めて考えると
やはりどこに行っても、自分が日本人である
ということを意識せずにはいられませんでした。
街中を歩いていても、そういう視線を感じるし
おそらく物乞いに声をかけられるのも
自分を含め、日本人である(少なくてもそう見える)からだと思います。


あと、一緒にいた人ともよく言っていたのは
何となく昔の日本を見ているような
気持ちになる部分があるということですね。


道路なんかは舗装はされていても
大体、歩道側はでこぼこで瓦礫のままだったりします。
道路を走っていて、穴が空いていたり
車が激しくバウンドしたりも日常茶飯事ですw


川は垂れ流しで、色がわかるほど汚染されていたり
ちょっと市街地を出ると、バラックのような
スラムのような場所があったり。


でも、もしかすると、昔の日本も
結構こんな感じだったのかなと思ったりしました。
油断していると、すぐにぼられたり
悪い部分もいっぱいありますが
それでも、今の日本よりは全体的に健全な感じはするし
活気みたいなものも感じられたような気がします。


自分は日本は大好きだし、世界に誇れる国だと思っていますが
それでも今後、インドが発展していくにあたって
日本のいびつで不健全な部分については
同じようになって欲しくはないなと思ったりもしました。


まあ、ありきたりな感想かも知れませんが
何となくそんなことを考えたりした2週間でした。


最後に1ついえるのは、インドに来ると
人はいろいろとものを考えるようになるなということですw
それはインドのゆったりした時間の流れ方が
人を思索的にするのかも知れません。


そんなわけで、明日の夜の飛行機で
いよいよ日本へ戻ります。
2週間ぶりの日本で、果たして自分が何を感じるのか
個人的にはそこが非常に楽しみですw

インド滞在記その12

他にも見聞記としての話はいろいろあるので
興味がある方は個人的に聞いてくださいw


インドにいてまず感じることは
やっぱり貧富の差が激しいことですね。
日本と変わらない値段で服を売っている店を出て
ちょっと歩くと、物乞いに袖を引っ張られたりします。


その差は繁華街などにいくと、顕著にわかります。
そして、そういう場所を歩いていると
果たして自分はどのように見えているのだろうか
などと考えてしまったりして、少しへこんだりしますw
何というか「嫌な金持ち」側にいるのかなと思ったり。


本屋に行けば、ドアを開けてくれる人がいて
スーパーに行けば、袋に物を入れるだけの人がいます。
日本では見られない光景ですが、それが彼らの仕事であり
自分はただ「サンキュー」というだけしかできません。
何というか、完全に役割が分担されている感じ。


IT業界では比較的、身分の差はないらしいですが
それでも分業の意識は強いような気がします。
たとえばテスターはテストのみしかやらないとか。
まあ、自分もいろいろ見たわけではないので
全てがそうなのかはわかりませんが。


ITついでですが、こちらでは転職が当たり前です。
自分の価値について非常に敏感で
少しでもいい条件を求めることは当然のことで
インドで一番大きい会社になると
10万人ぐらい社員がいて、そのうち2割ぐらいが
毎年のように入れ替わったりするとか。


もしかすると、身分の格差があるからこそ
自分がどういう立場でどういう評価なのかを
非常に気にするのかも知れないなと思いました。

インド滞在記その11

滞在中、何度か本屋さんに行きました。
最後の方は慣れてきて、休日に1人でホテルを出て
本屋で1時間ぐらい過ごしたりしてましたw


本屋にはいろいろな本が置いてありますが
日本と違う点は、横向きに積んであることがある点ですね。
大半は縦に並んでますが、本によっては
横の方が背表紙が読みやすいようです。


たとえば、技術書コーナーに行ってみたら
棚全部、横向きに積んでありました。
技術書といえば、JavaからAjaxからデザパタから
いろんな本が置いてありました。
(あまり見たことないシリーズもありました。オライリー本みたいな感じ?)


こちらで見つけることができた日本人作家は2人。
1人は村上春樹。『羊をめぐる冒険』など何冊もありました。
もう1人は意外なところで、盛田昭雄。
さすが世界のソニーという感じw


自分が行った本屋さんには、おもちゃコーナーもあって
ドラゴンボールなどのキャラクタもありました。
あ、あとたまごっちも売ってましたw

インド滞在記その10

今これを書いているのは、もう最後の夜ですが
丁度、この日の夜ぐらいに少し体調を崩しました。


症状的には風邪がお腹に来たような感じで
お腹よりは胃がムカムカするような感じでした。
まあ、ホントに当たった場合は
痛みで起きあがれないような感じになるらしいので
それぐらいで済んで、まあよかったかなという感じです。
(今回は倒れなければ健康と思うようにしてましたw)


インドではお腹を壊すのは水のせいだ
と言われているのは有名だと思いますが
それに対してインドの人は
「スパイスで壊す人も多い」と言ったりします。


それでも、インドに来る前は
「いやいや、やっぱり水でしょ」と思っていました。
今は自分で経験したのでわかりますが
スパイスはホントに結構お腹に来ますw


水にはできるだけ気をつけていたのですが
それでもいくらかは口に入るシチュエーションもあります。
たとえば、カットフルーツには気をつけていても
会社でフルーツを勧められたりすると
食べないと感じ悪いので、おそるおそる手を出しますしw


ただ、それよりも意外にスパイスの連続が
じわじわとお腹にダメージを与えるような気がします。
さらに調子が悪くなっても、そこに食べるものは
やっぱりスパイスが効いたものだったりするので
なかなかお腹が休まるときがないです。


水には気をつけようがありますが
スパイスが効いてないものを探す方が
はるかに大変だったりしましたw

インド滞在記その9

こっちではマックに行きました。


知っている人も多いと思いますが
インドでは「ベジ」「ノンベジ」という分類が厳密にされていて
メニューなんかにも必ず、どっちなのかが明記されています。


ベジの人たちは、一切肉とかを食べないので
お土産に持っていた日本のお菓子とかでも
あげられないものが多くありました。
(たとえば動物性オイルを使用しているだけでもダメ)


なので、マックにも「ベジバーガー」といって
一切肉などを使用していないハンバーガーがありました。
味は野菜カレーコロッケが挟まっているような感じ。
ポテトも日本のものより、味が薄めだったような気もします。


その反対に「チキンマハラジャ」という
聞いただけでテンションが上がるようなメニューもありますw
(チキンの2段重ねのような感じ)

インド滞在記その8

見るもの聞くもの何でもが珍しいので
書くことがいろいろありますがw


とりあえずテレビの話。
とはいっても、ホテル暮らしなので
一般家庭のことはわかりませんが…。


ホテルのテレビは50チャンネルぐらい見れるので
いろいろチャンネルを替えてます。
とはいえ、大体パターンは決まってきて
とりあえずは英語のニュースチャンネルにしていることが多いです。
ヒンディー語だと字幕が出ていてもわからないので)


丁度オリンピック期間中だったので
オリンピックをやっているチャンネルもありましたが
一番多かったのは、クリケットですね。
いくつものチャンネルでやってました。
おそらく日本における野球のような存在っぽいです。


ただ、クリケットの盛り上がりを見ていて思ったのは
インドでこれだけ盛り上がっているクリケットについて
日本人のほとんどは興味もないし知らないように
世界のかなりの地域の人たちは
野球なんか全く興味もないんだろうなと思いました。
大の野球好きとしては複雑な感じですが。


あと、テレビで「ドラえもん」「キテレツ大百科」を観ました。
もちろん吹き替えでしたが、固有名詞だけはそのままで
ブタゴリラー」とかだけ聞き取れて面白かったですw